319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2022-09-07 09月07日-02号

スポーツ庁から提言が示されているものの、解決すべき課題が多いため、今後は学識経験者保護者代表、地域スポーツ団体代表などで構成する協議会立ち上げも含め、本市の実情を踏まえて、検討する予定です。 以上でございます。 ○副議長青山暁君) 病院事業管理者。 ◎病院事業管理者佐治文隆君) =登壇=川上あさえ議員の御質問にお答えします。 

神戸市議会 2022-08-16 開催日:2022-08-16 令和4年外郭団体に関する特別委員会 本文

評議員は、弁護士学識経験者が3名、教育関係者が1名、保護者代表が1名の計5名となっております。  次に、役員でございますが、会長1名、常務理事1名、学校給食食育農業等のそれぞれの分野に専門性を有する理事5名の計7名の理事と1名の監事から成っております。  次の4ページから11ページにかけましては定款を記載しております。  12ページを御覧ください。  

明石市議会 2022-06-17 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月17日)

提言では、令和5年度から令和7年度までの3年間を改革集中期間と示していることから、本市におきましても、関係部局スポーツ文化団体保護者代表意見交換をしながら、生徒のニーズ等も踏まえ、地域移行取組を進めてまいりたいと考えております。御理解賜りますようよろしくお願いいたします。 ○議長榎本和夫)    灰野議員。 ○議員灰野修平)    1項目め、再質問したいと思います。  

三木市議会 2022-06-15 06月15日-03号

それから、保護者代表の方にもお越しいただいておりますので、保護者立場で市民、特に親の立場としての考え方をどの協議に関しましても適切にお話をいただいております。そして、お一人の方は大学先生でございますけれども、特別支援教育専門にされておられますけれども、子ども一人一人を大切にした教育、誰一人取り残さないという一人一人に着目した、そのような教育行政についても御指摘をいただいたりしております。 

明石市議会 2022-03-18 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月18日)

国際会計科検証ということでございますが、今まで中学校長中学校進路指導担当教諭などが出席する明石商業高校連絡協議会学識者産業界保護者代表などによる学校評議員会関係者評価委員会と、国際会計科も含めた評価議論を進めてきたところでございます。  そういったところで、これまでの意見としまして、将来の進路の選択肢を増やすため、国際会計科だけでなく、商業科試験対策に取り組んでほしい。

加東市議会 2021-12-16 12月16日-03号

その後、同検討会議平成30年7月にも開催し、引き続き東条東小学校東条西小学校利活用案について検討したものの、市での活用について提案がなかったこともあり、教育総務課が主となり地元区長保護者代表構成する東条東小学校東条西小学校閉校活用検討委員会立ち上げ平成31年3月に第1回の検討委員会を開催し、委員会設置趣旨やスケジュールを説明するとともに、閉校後の活用について地域の方々がどのように

姫路市議会 2021-12-03 令和3年第4回定例会−12月03日-02号

次に、2点目の今後の再発防止策についてのその1、再発防止のための検討会議についてでございますが、構成メンバーにつきましては、検証委員会委員弁護士臨床心理士精神保健福祉士学識経験者として大学教授学校関係者として小・中学校校長会からと特別支援学校校長及び保護者代表の計11名でございます。  

明石市議会 2021-06-29 令和 3年第1回定例会 6月議会 (第5日 6月29日)

まずは、商業高校関係者、県・市教育委員会中学校校長会福祉関係者保護者代表、有識者等検討委員会立ち上げるべきであります。そして、中学生にどのくらいのニーズがあるのか、県内の福祉系高校卒業生地元への就職率、また離職率も多いとお聞きしていますので、その原因や教員要件につきましても、専門資格実務経験年数が必要であることから、専任教員の確保など検討課題は多岐にわたると思います。

川西市議会 2020-09-30 09月25日-05号

2013年、平成25年8月から川西市中学校給食検討会議が開催され、中学校給食のあり方に関して、幅広く意見を聞くためと学識経験者を初め、学校関係者保護者代表の計10名で構成され、2014年、平成26年5月まで6回にわたりさまざまな視点から協議を重ねられ、中学校給食推進基本方針が完成をいたしました。 一つ全員喫食完全給食を実施すること。一つ、質が高く食育につながる給食を実施すること。

たつの市議会 2020-09-24 令和 2年第5回たつの市議会定例会(第2日 9月24日)

委員構成につきましては、当該小学校保護者代表及び学校が各地域のコミュニティの施設としての性格も有しており、まちづくりの在り方と密接不可分であることから、自治会代表の方を構成員としております。  協議の中で、統合方向性が定まれば、統合する学校関係者構成する協議会を新たに設置し、統合を見据えた具体的な協議を進める予定でございますので、何とぞご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

明石市議会 2020-09-17 令和 2年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月17日)

作成した献立は、学校長食育担当教諭保護者代表等で構成された献立調理委員会で、日ごと献立について御意見を頂きながら決定されており、量や味、見た目等について様々な御意見を頂いているところでございまして、昨年度からはこの献立調理委員会も隔月から毎月に回数を増やし、残食率に関する資料や献立の写真を各委員に配付するなど、献立内容の分析や議論活性化を図る取組を行いながら、出された意見を可能な限り献立に反映

淡路市議会 2020-09-14 令和 2年第86回定例会(第4日 9月14日)

学校で行われる場合には、小学校中学年、4年生を参加者として、子供から親への感謝の手紙の発表とか、校長先生保護者代表のお祝いの言葉、2分の1成人証書の授与、合唱などが行われると。  考案者は、ちなみに、兵庫県西宮市の教員をされていた佐藤修一先生が、1980年頃に4年生の担当をしたときに、高学年への門出に、背筋を伸ばして参加するようなイベントをと考案したということらしいです。

洲本市議会 2020-09-09 令和 2年第7回定例会(第3日 9月 9日)

構成メンバーにつきましては、学校関係者代表社会体育関係者代表社会教育関係者代表保護者代表、体育部活動担当者代表文化部活動担当者代表でございます。また、これまで検討しましたテーマでございますが、中学校部活動運営について、学校規模に適した部活動数について、部活動指導員について、学校外活動の場について等でございます。  

明石市議会 2020-06-19 令和 2年文教厚生常任委員会( 6月19日)

現在のところは、まず3校の学校運営協議会、つまり地域代表の方、保護者代表の方、教職員代表がそろっている場所で説明を行い、また、地域保護者の方に順次説明を行っているという状況でございます。今のところ、御指摘のとおり新型コロナウイルス対策でその会議がなかなか開けなかったということもございますが、説明を行っているところでございます。予定どおり令和3年度の開校を目指して進めております。  

加古川市議会 2020-06-10 令和 2年第3回定例会(第2号 6月10日)

前回採択時に、保護者代表委員から採択協議会委員公表されるのに調査員公表されないのはおかしい、どんな方が調査しているのかを知る権利がある、調査員公表すべきではないか、という意見がありました。文科省での視察で、教科書課担当者から努力義務ではあるが、通知に記載された積極的な公表に取り組み、採択に関する説明責任を果たすことが求められることの中に、調査員公表も含まれるとお聞きしてまいりました。